大祓式について
この大祓とは、日常生活において知らず知らずのうちに犯している罪やけがれを、半年ごとに祓い清め、清らかな身に立ち返らんとする神事で、日本古来の伝統行事です。
これらの罪・けがれを託す人形(ひとがた)には、家族一人一人の名前、生年月日を書き、体をなで、最後に息を吹きかけます。この人形(ひとがた)がご家族の身代わりとなり、大祓神事を通して祓い清められます。
大祓はどなたでも参加いただけます。ご希望の方には、案内書と人形をお送りいたします。当神社社務所までご一報下さい。
大祓式終了後、夏越大祓では夏越大祓神札を、師走の大祓には大祓神札を、ご参加の方にお送りいたします。
大祓人形が手元に届いたら
大祓に参加される方は、以下手順を説明いたします。尚、手順は、当神社の場合ですので、予めご容赦下さい。
大祓の手順
二、人形にご自身の罪・穢れを託す為、人形で頭から足先まで、体中をなぞります。
四、人形が封入されていた「大祓形代」に、人形を戻します。
五、「大祓形代」に初穂料金額と住所・世帯主の氏名を記入し、同封の返信用封筒にて、社務所までお送り頂くか、当神社社務所まで直接お届け下さい。
※返信用封筒は、平沼・西平沼・高島にお住まいの方は、同封されていません。お手数ですが、当神社社務所受付まで直接お届け下さい。
初穂料について
初穂料の金額は、決まっておりません。ご自身のお志です。
初穂料をお納め頂くには、直接当神社社務所までご持参頂くか、同封の払込用紙をご活用下さい。
※払込用紙は、平沼・西平沼・高島にお住まいの方は、同封されていません。お手数ですが、当神社社務所受付まで直接お届け下さい。